【家計簿 2023年5月】40代貯蓄ブログ 共働き夫婦+一人っ子 3人家族

家計簿2023年5月

5月はこどもの誕生日とGWがあるため毎月かかる生活費以外の出費が大きかったです

4年ぶりのプラレール博開催!
生まれて初めていったよ!

こどもは電車好き。いつのまにか私も好きになり財布の紐がゆるみます。むしろ親の方が楽しんでいたかも

プラレール博が楽しすぎて、GWを楽しみ過ぎてお金を使いすぎましたが

他の費目で予算の余りがあったため、1ヶ月の合計でみたらギリギリ予算内ですみました

ついうっかりは他でカバーできればOK!

目次

2023年5月 40代共働き貯蓄額

今年度から家計簿の集計期間の開始日を変更

変更前  給料日 20日スタート

変更後  暦通り 1日スタート

かなりやりやすい!!
私にはこっちが向いてる気がする

これまでなぜ気づかなかったんだろう

先月からの増減をみていきます

資産 前月比較
現預金+194,372
投資信託+1,202,960
合計+1,397,332

今月も投資信託が好調でした
一時的なものだと思うので通常運転でいきます

今月の貯蓄
ideco(夫)23,000
ideco(妻)23,000
つみたてNISA(夫)33,333
つみたてNISA(妻)33,333
特定口座(夫)57,500
特定口座(妻)57,500
特定口座(子ども用)15,000
合計242,666

貯額合計 27,203,621円

わが家の毎月の貯蓄はすべて投資
貯蓄は自動化しているため毎月の金額は同じです

よほどのことがない限り
毎月の貯蓄を減らすことはありません

毎月の貯蓄 わが家のルール

1年の始めに『収入・支出・特別費積立・貯蓄』の年間予算を立てています

予算を目安に毎月生活するだけ年間貯蓄額達成!が叶うしくみがあります

1ヶ月の家計簿で予算オーバーしても心配ご無用!

1年単位で見て予算内であればOKという考え方
他の月で調整すれば大丈夫なのです

予算 予算と縛りつけられない予算作りも大事ですね

2023年5月家計簿

家計簿 予算と比較

家計簿
項目予算実績
住宅費105,000105,000
こづかい60,00060,000
水道光熱費21,00015,937
通信費11,30010,172
交通費21,44030,120
食費65,00066,921
やりくり費37,50038,720
特別費 固定00
特別費 変動185,000176,371
支出合計506,240503,241

予算内達成 予算比 2,884円余り(4-5月累計 27,376 予算オーバー 来月以降で調整)

今月の反省会

私の収入は少ないのに保険料が変わって減額しました
トホホ・・・

今月の分析 

  • 食費    今月もオーバー(汗)
  • 電気代   値引きにより安くなった
  • wifiのりかえ ニューロへ変更 毎月1,430円安くなった
  • 交通費   定期代購入時期が先月からずれこみ(先月は予算余りだったのでOK)
  • やりくり費 楽天買物マラソンでまとめ買い  
  • 特別費 変動 
    誕生日とGW 楽しみすぎて予算18,000円オーバー

    念願のダイニングテーブル・イス購入!!
    展示会等で相場確認・ネットで比較検討した結果予算11,000円余り

    春夏服購入 予算を今月で使い切らず9,000円余り

毎月の貯蓄額の設定方法

今月は収入から支出を差し引いたら、数万円しか余りませんでした

ですが毎月の貯蓄額は24万円程と金額を減らすことなく順調に貯蓄ができています

数万しか残ってないのに24万の貯蓄???
計算おかしいよ

わが家は年間で予定を立てています

今月のように余りの少ない月は、ボーナスでカバーする仕組みにしています

ボーナスが出なかったら生活費崩れない??

生活費の年間予算は、ボーナスを含まない年間収入より少ない金額に設定しておけば、ボーナスが出なかった場合でも通常通りの生活が送れるよ

今月のように『余るお金が少ない月』と『ボーナスで余るお金が多い月』の合計を12分割

毎月同額を自動で積立貯蓄をしています

『木を見ず森を見よ』作戦です

誰でも思いつくようなシンプルな手法ですが、分かりやすく続けやすい

私にとってベストな方法です

1ヶ月単位では『1ヶ月の予算』を目安に生活しますが

『1年の予算内で生活すること』に重きをおいています

基本は年単位で考えているので、単月で多少赤字でもジタバタすることなく心穏やかに暮らしています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次