40代 ひとりっ子ワーママ たねこ
夢のため『家計管理で投資資金づくりに全力投球』と『節約で心をすり減らさない』のちょうどいいラインを追求する貯蓄ブログです
私の『夢』のシナリオ(語るは自由!)
- 教育・老後資金を優先的に貯める
- 目標金額を貯めたら会社を卒業
- 週3日パートに切り替え
- 子どもに家から「おかえり」が言える環境
- 仕事のスケジュールを気にせず自由に旅行に行く!
私の『スペック』
- 36歳で出産、現在40代
- 共働夫婦+子ども一人の3人家族
- 九州出身、東京在住(近くに頼れる親戚なし)
- 都心サラリーマン 時短勤務
- わが家の収入 平均
- 賃貸暮らし
- 保育園 0歳児クラスから利用
2023年7月現在。わが家の資産はもうすぐ3000万円に手が届きそうです
お金の知識ゼロ、貯蓄ゼロだった私ですが
色々なきっかけで貯蓄の必要性を感じ
知識がないまま自分なりに試行錯誤
実行・失敗・改善を繰り返しながら自分に合った管理方法を見つけ出しました
貯蓄の『しくみ化』
- 年間の予算を立てる(1年に1回)
- 先取り貯蓄の設定(最初に1回設定するのみ)
- 毎月 予算内で暮らす
1年の最初に予算作りと貯蓄設定をして、あとは毎月予算内で暮らすだけだね
妊娠・出産の喜びからの高齢出産ゆえの悩み
親の年齢と一人っ子という悩み
高齢出産で一人っ子 近い年齢の親戚なし
子供が大学生の頃、親は60代(汗)
- 一人っ子で兄弟なし。親がいなくなったら助け合える家族がいない
- 実家は遠く、近くに親戚もいない
- 教育費はどうするか 大学生の頃、親は60代
- 老後資金はどうするか わが子に介護等で苦労させたくない
色々な事情によりわが家は一人っ子
今でも赤ちゃんこないかな、と純粋に待っている姿に胸が締め付けられます
兄弟はつくってあげられないけど、、、
この子のために今の私にできることをしてあげたい
じゃあ何ができるんだろう
教育費結構かかるって聞いたけど、、、
「お金」が理由でやりたいこと諦めさせたくないなぁ
何度計算しても、わが子が20歳の時は親は60代
地味にくらう。この数字つらいなぁ
老後どうなるか分からないけど、年金は少ないし
年金だけで生活するのは絶対に無理確定
贅沢はしなくても心穏やかに生活していけるだけの蓄えを準備しておきたい
「お金」が理由でわが子に苦労させたくないなぁ
育休中の不安 仕事と育児の両立
将来もそうだけど現実問題、仕事復帰できるのだろうか
育休中。仕事復帰する予定だけど
待機児童が多い中保育園はみつかるだろうか…
育児は想像の100倍ハードだった!!
睡眠がとれない
体は鉛のように重い
家事する気力もない
一日一日がこんなに大変なのに、これに仕事が追加されるなんて想像つかない
仕事復帰できたとして
仕事と家事・育児の両立はできるのだろうか…
考えれば考えるほど、悩みはつきない。不安ばかりが増えていく
悩みは尽きない できる事から始めてみよう!
だがしかし生きていくためにはなんとかせねば!
どんな進路になるか分からないけど
どんな選択肢がでてきても可能な限り応援したい!
老後資金をしっかり準備して
迷惑だけはかけないようにしよう!
保育園や仕事復帰の悩みのもとにあるのは
生活費を稼がなければ安心して暮らしていけないこと
将来の漠然とした不安は
お金があれば軽減できるかもしれない
どの悩みも『お金について不安』であることに気づきます
ある程度の貯金があれば、漠然とした不安を解消できる1つのアイテムとなるのでは!
と考え、『家計管理』について強く意識し始めました。
しかし、何から手をつけたらいいのか分からず、、
家計管理ができるようになる前
結婚前
- 夫貯金あり、私貯金0円
0円て、、、
はずかしい限りです
結婚~妊娠前
管理方法
- 結婚を機に共同財布へ
- 現金を銀行に預け入れのみ
- 家計簿 なし
- カード明細をときどき見る程度
今振り返るとなんじゃこりゃ、、ですがこんなものですかね
お互いフルタイムで、お金のかかる趣味も特になく、インドア派
お酒が好きだったので飲み代がかかる程度の暮らしです
妊娠前後~出産
管理方法
- 100均の家計簿ノート 書いたり、書かなかったり。記録することがゴールな時期。
目的を理解しておらず集計・分析なし - 不妊治療~出産準備 費用がかかるので領収書を保管する習慣がついた
将来の備え〔保険・貯蓄〕
- 終身保険 (夫) 妊娠期契約 大学費用にも老後資金にも充てられる
- がん保険 (夫) 妊娠期に契約
- 収入保障保険(夫・妻)妊娠期に契約
- 医療保険 (妻) 妊娠期に契約
- 個人年金保険(妻) 私の父が加入してくれたもの
- iDeCo(個人型確定拠出年金)(夫・妻)2018年加入
- 貯金 銀行に預け入れ
頼れるものは『お給料』と『保険』だけ。
これが今できる全てだと思っていた時期です
たくさん保険に入りました~(ホクホク)
しっかり武装でき、これが最良の選択だ!とやりきった感満載です
子どもが産まれたら余裕がないだろうから
妊娠期に保険の相談窓口に何度も通いました
管理という管理は・・・まだ出来ていないです(汗)
iDeCoに入ってるだけ褒めてやりたい
国民年金期間の長い娘を心配して
父が個人年金保険に加入してくれていました
私の年金ヤバイのかぁと気づかされたこと
兄が確定拠出年金に入っているどーのこーのという話を聞いたこと
これがキッカケでiDeCoについて調べたのが投資の第一歩目でした
手探りな状態でなんとか口座開設と銘柄の購入にたどり着きました
本屋で出会った初めての投資本
私の人生を大きく変えてくれた大切な本です
ここではサクっと投資を開始してますが
実際には様々な葛藤がありました
また別の機会にお話しできればと思います
そんなどこにでもいるド平凡な生活をおくる私ですが
3回のターニングポイントによって『お金』について真剣に向き合うことになります
お金について考えるターニングポイント①
お金の管理は苦手でした
少し過去にさかのぼります
財布の中にあるお金は無くなるまで使うタイプ
管理するなんて考えたこともありません
買い物はへたくそ
迷ったら両方買う。色違いで買う。
悩んだ時、一呼吸ついて考えるという選択肢はない
また店に戻るのが面倒なので
残高がいくらあるなんて把握してないし、残高100円なんてもこともありました
けどそれが不安で『貯金しなきゃ』とか『改善したい』と考えたこともありません
根拠のない自信に満ち溢れ、先の不安も特にありませんでした
結婚を期に財布は一つに 管理者は私
お金の管理担当になりました!
君に託すのは不安でしかないよ、、、
夫は貯金ができるタイプ
事務作業は嫌いなので管理をするという発想はありません
こんな金遣いの荒い私に担当をまかすなんて、、
今の私が見ていたら絶対に止めます!!
ですが、思いがけないことにこれが良い方向へと向かうのです
やってみないと見えない事ってあるもんですね
私の性格にありました。『小心者』
自分に迷惑が掛かることは、自分でどうにかすればいいので楽なもんですが
他人に迷惑をかけることは相手に気をつかいます
『何て思われるだろう』相手の目が気になって好き勝手できません
自分のお金は好き放題使えますが、人様のお金となると無責任な事はできません
自分にストッパーがかかります
それが救いでした
お金について考えるターニングポイント1回目です
『失敗を恐れず挑戦させよう』という言葉を
子育てをしているとよく聞きますが、まさにコレです
一人っ子だからなのか?
ちょっとした失敗もすぐに気づいてしまうため
失敗をすぐ指摘、先回りして失敗しない方法をアドバイスしてしまします
過干渉なのではと日々反省。。
実体験を教訓に子育てでも『先回りして口出しし過ぎないように』と自分に言い聞かせてます
見守る勇気も持たないと(汗)
お金について考えるターニングポイント②
父の話
父は会社を経営。会社は順調だと勝手に思っていました
私は社会人になりすぐに東京へ
若かったこともあり、実家の事を気にすることもなく楽しい毎日を過ごします
その陰で父が長い間苦しんでいることも知らずに
東京に来て数年
実家から父が病気であることを告げられます
その後父は仲間と作った会社を辞めました
国家資格を持っていたこともあり
家でできる仕事をしますがどれも続かず
仕事の内容はこだわらずのんびりと仕事をしてゆっくりして暮らしてくれれば、、
なんて緩いことを考えていたのですが、病気は生ぬるい問題ではありませんでした
突然の別れ
父との別れから7年が経ちますがいまだに心の整理がつけられていません
母の話
残された母
父の看病、祖母の介護もありました
働けない父の代わりに生活を支えるため、仕事もしていました
朝から晩まで気を緩めることができない環境が24時間、365日
仕事、父の面倒、祖母の介護の苦しい生活を送る母に
東京に居ることで助けることができず自分の無力さに愕然とします
大したスキルも無いのに
仕事に生きがいがある訳でもないのに
『仕事が休めない』という理由だけで実家に帰れない状況に歯がゆさを感じました
父がいなくなった後も祖母の介護があります
祖母との別れ
悲しい気持ちもありますが、祖母は96歳。
10年近く自分の手で世話して最後を見届けたので、やり切った感もあったようです
ここまで頑張ったんだ、これからはゆっくりしても罰はあたらないでしょと
やっと母も自分の時間が持てます
やっとです。なのに、、、
父と祖母を食べさせるために必死に目の前の亊をこなしていたら
貯金をする余裕なんてありませんでした
父は年金を1円も手にすることなく若い年で亡くなりました
父は自営業だったため遺族年金も少なく
母の年金額を知り、残酷だと思いました
『年金だけじゃ自分を守れない』
母を見て自分の老後を想像し危機感を感じました
なんとかせねば。お金について考えるターニングポイント2回目です
お金について考えるターニングポイント③
わが子を妊娠『守るものができた!』
遂にわが子がやってきた!!
自分の人生、自由に気ままに生きてこれましたが、一気に責任感が!
何かを残してやりたい
可能性無限大なこの子に与えられるものは何か
お金について考えるターニングポイント3回目です
・・・何もねぇ
私から与えられる素敵なスキル無さすぎる
- フリーター長め
- 32歳派遣社員として企業にぬるっと入り込む
- 暫くして派遣から正社員にしていただく(感謝)
- 仕事スキルは普通
- コミュニケーションスキル低め
当時考えつくベストはこれ!わが家を守ってくれるものは『保険』
よくわからないけど『保険にはいらなきゃ!』の気持ちが強くなり、何度も相談窓口に通います
迷いに迷った挙句、5つの保険に加入!
のちに解約するけどね とほほ…
当時考えた今やるべきこと
- 現金を貯める
- 定年まで働く 手取り給料 × 年月でシミュレーション
- 『もしも』の時は保険でまとまった金を用意する(貯金だけでどうにかなる気がしないので、すがるは保険のみ)
将来のために『ちゃんとしている大人は保険に入るもの』と勝手な大人像を持っていました
いつかの何かのために、、、
何かあったらどうしよう、、、
不安を補うために保険にはいると思うのですが
保険の話って何度説明を受けても頭に入らないのです
きちんと理解できていないのにとりあえずで契約してしまいました
当時は調べ方も分からないし
調べるという考えもありませんでした
分からない場合は店員に質問して、定員から説明を受ける
それが全てだと思っていました
親からも先生からもテレビからも、誰からも教わっていないし、そういうもんなんだと
過去の自分に言ってやりたいです
なんでも受け身だと痛い目みるぞ
今は『先に調べてから行動』を心掛けてます
『大事な情報は自分から取りにいかないと得られない』
身に沁みます
現在
- 年間予算作成
- 家計簿
- 自動貯蓄 iDeCo、つみたてNISA、ジュニアNISA、特別口座で追加購入
前に比べれば大成長だよ
言っても、私は私です
これまでの私を見ていただいた通りのスペックです
ひとは急に生まれ変わったりできません
いくつかの経験で少しづつ軌道修正され
一見ちゃんと管理できてる人に見えるかもしれませんが(誰も言ってない?)
今でもちょくちょく失敗してますし
何度失敗しても改善に至らない
3歩すすんで2歩さがる
もっと賢い人だったからもっと効率的に素敵なやり方を生み出せると思うのですが
私は不器用なので、このレベルが限界です
私がやれていることは大した作業もないし
いわば誰でも思い付くようなことしかしてません
私が少しづつでも結果が残せているのは
『初めているか、始めていないか』
『行動に移したか、面倒で後回しにしているか』
だけの違いだと思います
では行動に移せていない人はどうなのか
『忙しくて調べてる暇もない』
『睡眠すらとれていないのに、これ以上なにを頑張れと?』
はがゆさと、怒りの交じり合った感情が爆発しそうですね
頭で分かっていても出来ないものは出来ないですよね
だって子育ては大変なんだ!!!!
そんな忙しいパパママ達にこれなら少し頑張ってみようかな・・・
と思ってもらえるような分かりやすいブログを書いてみたい
そう思ったのがこのブログを始めたキッカケです
何事も一人で分からないところに踏み込むのは勇気がいります
調べるには体力を使います
継続させるためには伴走者がいると大きく違います
その不安要素・不足部分をこのブログで補えたならば・・・
そんな感じです
そこで問題点、自分にあり
なんせブログ始めたばかりで使い方がよくワカラナイ
文章は低レベル
不安はムクムクと膨らんできますが
『行動しないと何も始まらない』
そうですね。。。やるだけやってみたいと思います
困ってこのブログにたどり着いた方がいらっしゃるならば
その不安に寄り添えるのが私だとしたら
母ちゃんすげーじゃん
誰かに届くといいな
よろしくお願いいたします
コメント